2024.03.24 12:52団内稽古本日3月24日、外は雲っていて3月にしては肌寒い日もtuttiYの団員は元気いっぱい稽古を行いました。ダンス団員は青少年センターで、一般児童は北東公民館で分かれての稽古でした。
2024.03.16 13:12合唱立ち稽古も始まりました本日は西公民館でまずは重唱の練習を行いました。川口先生が指導し、菊原千草さん、また途中からは藤巻都さんがピアノを弾かれました。一般合唱と児童合唱の練習は、藤巻都さんのピアノ伴奏で、奥村泰憲先生の熱のこもったご指導をいただきました。児童合唱では奥村先生のユーモアを交えた指導で、ご自身のお腹を打楽器にして子供達に指導する姿には、子供達も目をキ...
2024.02.14 13:51tuttiY 2月12日稽古内容について❤本日2月12日(月・祝)は西公民館(大ホール・多目的室)で12時30分から奥村さんによる、一般団員・児童団員の合唱指導をしていただきました。いよいよ6月の本番まで数ヶ月となり合唱練習も熱を帯びて来ました。奥村先生からは、全体的な雰囲気を醸し出すように細部に亘る指導をいただきましたが、これを出すには回数を重ねる練習をするしかないと改めて実感...
2024.01.13 13:42天国と地獄ニューバージョン登場!天国と地獄にニューバージョンが!皆さまお疲れ様です!本日、1月13日(土)は新年2度目の練習日でした! 本日の内容は、カルメン 魔笛の他にtuttiY第3期の演目だった 天国と地獄のフィナーレの団員もびっくり😲な新バージョンを練習しました!!!
2023.11.27 12:45楽しいダンスレッスン11/26日曜日は甲府北東公民館でダンスレッスン。講師はいつも笑顔が素敵な鷲田実土里先生です。前半はダンス団員のみの稽古。後半は全団員でのストレッチ/トレーニング/フロアー稽古。オペレッタの舞台に立つ人に大切な一つは身体作り。前半はストレッチと体幹トレーニングをしっかりと。パントマイムの要素を取り入れたストレッチは中々興味深い内容でした。...
2023.11.04 07:312024年の3月までの稽古日発表tuttiY第4期、2024年の3月までの稽古日が決まりました!参加を迷っている方はぜひチェックしてください。稽古に多少お休みされても問題ありません。ご相談ください。児童、ダンス、一般合唱、キャスト以外にも、歌わずに動きだけの参加の方、お手伝いなど…あらゆる方々を募っています。参加についてはこちらのサイトもご覧ください。https://w...
2023.10.30 14:11楽しい団内稽古本日10月30日月曜日団内稽古が甲府西公民館で夜19時~21時30分までありました。20名ほどの稽古でしたが今日の稽古メニューは……①tuttiY第4期演目「カルメン」の台本の読み合わせを行いました。
2023.10.22 13:40初めてのダンスレッスンいよいよ初めてのダンスレッスン日!本日10/22日曜日は、甲府北東公民館でダンスのレッスンがありました。講師は前回の第3期からお世話になっている、鷲田実土里先生です。前半はダンス団員のみの稽古。後半は全団員で稽古をしました。ダンス稽古といっても、まずは基礎体力や基本姿勢の作り方を学びました。
2023.09.22 15:39第4期初の指揮者・演出家打ち合わせミュージックシアターグループ・トゥッティMusic Theater Group tuttiY 第4期 本日、指揮者の柴田祥さんと、演出家の齋藤敏明さんが愛知から山梨へ来てくださり、打ち合わせを行いました。齋藤さんは直近では古澤巖さん、山本耕史さん、塩谷哲さんなどが出演されるこちらのステージの演出を手がけていらっしゃり、全国を股...
2023.09.17 13:04オペラの誕生について学びました!オペラの誕生について学びました!本日9/17(日)は13時より甲府東公民館にて団内練習を行いました。前半は先週の奥村先生の宿題シューベルトのAlleluiaを中心に練習、後半はNabucco等を練習しました。本日は見学の方もいらっしゃってくださり、本当にありがたい限りです。どうぞよろしくお願いします。そして15時半からは、矢澤孝樹先生を講...
2023.09.02 16:00第4期キックオフミーティング開催tuttiY第4期いよいよスタートしました。一期一会のtuttiY。第4期を色付ける新しい方々も入ってくれました。過去からの参加者とこれから一つの作品〈カルメン〉を作っていきます。本日のキックオフミーティングの流れは以下のとおりでした。1. 副代表、代表挨拶2. 第3期会計報告3. 第3期衣裳展について4. 第4期について5. 第4期予算...