How to Join

第3期入団について

■キャストに新たに応募する方と第3期に初めて参加する方は、こちらのエントリーシートをダウンロードしてください。必要事項をご記入いただき、 事務局にFAXあるいは郵送で提出してください。その後キャスト応募者には楽譜をお送りいたします。

tuttiY第3期の団員種別はキャスト団員と一般合唱団員、児童合唱団員、ダンス専門団員、サポート団員です。オーディションや面談に通過した方のみ、以下の入団申込書にご記入の上、FAXか郵送でお送りください。その他の方はまずは事務局にご連絡ください。


第3期の協賛をご検討していただける方へ

協賛をご希望の方はSponsorのページをご覧ください。


団員・ボランティア・協賛の違いについて

【キャスト団員】

オーディションで選ばれます。音楽稽古開始月から公演月まで毎月4,000円の団費をお支払いいただきます(団費金額は各期ごとに決定されます)。毎月3-4回を目安とする稽古にご参加いただきます。公演前の他県でのオケ合わせにご参加いただきますがその際、参加の有無に関わらず交通費としてバス往復分5,000円をお支払いいただきます(山梨県外から自力で往復される方のみ免除)。公演チケットを1枚プレゼントいたします。一般有料の団主催イベントがある場合(勉強会など)無料でご参加いただけます。団関連の情報交換・閲覧ができるFacebook団員専用グループ(非公開)にご招待いたします。チケットノルマは一般チケット5枚※です。


【一般合唱団員】

面談後に正式に入団いただきます。音楽稽古開始月から公演月まで毎月3,000円の団費をお支払いいただきます(団費金額は各期ごとに決定されます)。毎月3-4回を目安とする稽古にご参加いただきます。公演前の他県でのオケ合わせにご参加いただきますがその際、参加の有無に関わらず交通費としてバス往復分5,000円をお支払いいただきます(山梨県外から自力で往復される方のみ免除)。公演チケットを1枚プレゼントいたします。一般有料の団主催イベントがある場合(勉強会など)無料でご参加いただけます。団関連の情報交換・閲覧ができるFacebook団員専用グループ(非公開)にご招待いたします。チケットノルマは一般チケット5枚※です。


【児童合唱団員】

面談後に正式に入団いただきます。音楽稽古開始月から公演月まで毎月2,000円の団費をお支払いいただきます(団費金額は各期ごとに決定されます)。毎月3-4回を目安とする稽古にご参加いただきます。公演前の他県でのオケ合わせにはご参加いただく義務はありません。公演チケットを1枚プレゼントいたします。一般有料の団主催イベントがある場合(勉強会など)無料でご参加いただけます。団関連の情報交換・閲覧ができるFacebook団員専用グループ(非公開)にご招待いたします。チケットノルマは一般チケット5枚※です。


【ダンス専門団員】

面談後に正式に入団いただきます。振付稽古開始月から公演月まで毎月2,000円の団費をお支払いいただきます(団費金額は各期ごとに決定されます)。毎月3-4回を目安とする稽古にご参加いただきます。公演前の他県でのオケ合わせにご参加いただきますがその際、参加の有無に関わらず交通費としてバス往復分5,000円をお支払いいただきます(山梨県外から自力で往復される方のみ免除)。公演チケットを1枚プレゼントいたします。一般有料の団主催イベントがある場合(勉強会など)無料でご参加いただけます。チケットノルマは一般チケット5枚※です。


【サポート団員】

団員登録時に団費として全額一括10,000円をお支払いいただきます(団費金額は各期ごとに決定されます)。毎月3-4回を目安とする稽古をご自由に見学いただけます。公演チケットを1枚プレゼントいたします。一般有料の団主催イベントがある場合(勉強会など)無料でご参加いただけます。団関連の情報交換・閲覧ができるFacebook団員専用グループ(非公開)にご招待いたします。チケットノルマはありません。

​​

【ボランティア】

団費などの金銭的なご負担は一切ありません。当日の受付や、チラシ配布、またオケピット設営や駐車場係、小道具作り、衣装作り、運搬など…その方がお手伝いいただけることをご相談しながらお願いしています。公演チケットを1枚プレゼントいたします。チケットノルマはありません。

【協賛】

​経済的な援助をしてくださる企業・団体・個人の方です。1口1万円をお願いしております。ご希望の方は公演プログラムにお名前、また広告を掲載させていただきます。1口につき、公演チケットを1枚プレゼントいたします。詳しくはSponsorのページをご覧ください。


【留意事項】

  • 申込書提出後のキャンセルは原則受け付けませんが、特別なご事情がある場合は事務局までご相談ください。
  • 一方、団の風紀を乱すような行為が認められた場合は団員資格を取り消しさせていただくこともございます。
  • サポート団員はいつから入団されても今期分である10,000円全額の一括振込をお願いいたします。
  • 団費の金額は各期ごとに決められますので、この金額は第3期限定のものです。第4期は新たに金額を設定し直します。
  • 同居家族で2名以上のご参加の場合、2人目からお一人あたり毎月の団費から1,000円を割引いたします。
  • 団費は原則として毎月の初回稽古参加時に会計係へお支払いください。
  • キャスト団員はもちろんのこと、その他の団員も個々のスキルアップのために常に努力し(レッスンに通うなど)、円滑な稽古のために、毎回十分な準備をして臨んでいただくようお願いします。
  • やむを得ず稽古を休む場合(原則として本業=学業や仕事、の理由のみ認めます)団としての個人へのフォローはできかねますので、ご自身で稽古の遅れを取り戻してください。


※チケットノルマの枚数は同居家族団員2人目からは枚数が考慮されます。